[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
銀行に行けば投資しませんか?ってお誘いがかかるし
株なんかに至っては高校生でもやってる時代ですからね。
でも何に投資すれば良いんだろう??って初めて始める時は全く分からないですよね。
私もまだ投資はした事無いんですが、やっぱり今の銀行預金では金利も低いし何か良い物無いかなぁ~って探しています。
皆さんはラブホテルファンドってご存知ですか?
このファンド、なんと年間配当利回りが8.4%!!
5年間500万(10口)預けた場合元本500万が782万円(税引前)になるんです。
まぁ、あくまで予定なのでこれより少なくなるか多くなるかは補償できないんですけどね。
でも銀行で5年間で200万以上もプラスになるのってなかなか無いですよ。
それを考えたら銀行で眠らせておくよりも何かに投資しても良いかな~って思っちゃいます。
まだどーするか考え中ですが投資に詳しい友人にも相談してみようかと思っています。
今現在発売されているのはラブホテルファンドHOPEシリーズ『HOPEα10』です。
これが6月4日までなんですよ~。
今慌てて資料請求申し込みました。
物件価格の沸騰による為、今後発売される物については8.4%は確保出来ないらしいです。
それを考えると今が買い時かな…。
こちらのサイトを見るとファンド運用実績もきちんと報告してあるしちゃんとした会社かな~って思います。
ラブホテルとか聞くといかがわしいんじゃないか??とか思ったりするかもしれませんが、運用とは全く別物なのでその点は普通の投資と全く変わらないですよ。
まぁ、ラブホ=いかがわしいとか思ってる人なんて今の時代そんなにいないとは思いますけどね。
ホテル物件の紹介も写真付きで載っていますよ。
こうやってきちんと報告されていると安心感がありますね。
う~ん…投資したい意欲が高まってきました。
今まで外貨預金はしていたのですが今は円安になってしまいなかなか買うチャンスが無いんですよ。
だから外貨預金していた分を投資してみようかな~とか思っています。
株もやっと証券会社に登録したので今月から検討開始です!
あ~楽しみ増えるな♪
このファンドの運営はGFSグループという所なのですがメディアにも幅広く取り上げられている会社みたいです。
だからって全面的に信用出来る訳では無いので、とりあえずHOPEα3~実際に8.4%配当されているという実績がありますからそれを信じるしかないですけどね。
投資始めようかな~とか思ってる皆様、『人気急上昇のラブホットな投資『ラブホテルファンド』』のサイト、とりあえず覗いてみませんか?
結構なチャンスだと思いますよ。
『HappyStep』ってサイトがあるのご存知ですか?
こちらでは独身女性の為の結婚情報支援サイトを行っています。
最近は独身女性についての議論が世間で高まってきてますよね。
特に30代独身女性というのがキーワードになってる気がします。
『HappyStep』サイトの『30代の恋愛・結婚』っていうページを読んでみましたが20代と30代では恋愛の見方が変わってくるという事でした。
30代になると目が肥えてくるんですね~。
って言ってもルックスとかだけじゃなくその人の内面性、社会性、などなど自分にふさわしいパートナーであるかどうか真剣に考えるようになるのだと思います。
でも真剣に考えて婚期が遅くなるっていうのも変な話ですよね?
これって周りに素敵な男性がいないという事かしら??と思ったり…。
だって自分にあった素晴らしい人が近くにいたら目が肥えても問題無く結婚を考えられると思うのですよね。
あとは自分のステイタスが昔よりも上がったからかな?
今でも男性の方が強い会社もあると思うけど女性でも活躍出来る場が増えてきた事も結婚に踏み切れない理由になるかも。
やっぱり自分が積み上げてきた実績を結婚退職という形で終わらせるのは勿体無いと思うし…。
結構難しいところですよねぇ…。
何かきっかけが無いと会社もなかなかやめられない。
私が結婚したいな~って思ったのは18位の時かな?
相手がいる訳じゃないのに無性に結婚してみたかった。
これって単なる結婚への憧れですね。
今じゃそんな事全然考えられないわ~(笑
『HappyStep』サイトでは結婚相談所の資料請求を行えるだけでなく、30代の独身女性のための真剣な出会いを支援してくれるところです。
やっぱり結婚って人生の中で大事な事の一つだと思うから、悩んでいる人は色々相談にのってくれるサイトがあると安心出来ますよね。
サイトでは結婚相談所での体験談とか比較なんかもしてあるコーナーがあります。
シンプルな感じで信頼出来そうなサイトですよ。

今日もSNS ちずるにちずってみました。
皆さんも、もう登録してみましたか?
DCキャッシュワンさんのSNSちずる。
まだの方はお急ぎ下さ~い!!
みんなでどんどんクチコミしていきましょう。
私の場合、旅行も好きなのですが食べる事も大好きなのでクチコミは食べ物系が多くなっちゃいます。
てかまだ、食べ物関連しか口コミしてないわ…(汗…
今回クチコミしたのはドルチアというショコラ(ケーキもあり)のお店です。
このお店、ショコラでは随分有名みたいなんですよね。
私はこのお店が出来た頃から知っているのですが普通にケーキのお店だと思っていました。
それがサイトを見たらショコラでの活躍が凄いのです。
最初このお店…今の本店ですがとっても小さなケーキ屋さんで、でも当初から美味しいと評判だったかな?
昔は個人のケーキ屋さんてそんなに無かったから高級な感じで、誕生日とかクリスマスといったイベントの時位しか買って貰えませんでした。
その時代、ケーキといえば不二家でしたし…不二家さんも昔は美味しかったんですよ~。
今は有名なお店も増えて来て高級って雰囲気では無くなりましたが、街のケーキ屋さんらしく値段も手頃でとっても素敵なお店だと思います。
しかも今は東京・埼玉まで支店を増やし本店含めて14店舗。
大きくなるのは会社にとって嬉しい事ですよね!
でも市民にとってはちょっと寂しくもあります。
会社が大きくなると質が落ちたりしないかなぁ…とか変な心配をしてしまいます。
ここのショコラはほんとに美味しいんですよ♪
あとケーキも美味しいので時々買っています。
特に美味しいのはベリー系のムースですね!
あとチーズスフレもお値段安くてお薦めです。
ショコラに付いてはちずるでクチコミしましたのでコチラクリックして下さいね!
なんとこの度、あの有名なミュージッシャン倖田來未さんとコラボしたパチンコ台「KODA KUMI 「FEVER LIVE IN HALL」」が今夏7月に登場しますよ。
TVCMの動画見たんですが本物も倖田來未さんがお花の中から蝶になって登場!
最後にパチンコ台のシーンが一瞬映るのですがどんな物か全然分からない所がミステリー。
こういう風に謎だと色々想像しちゃいます。
パチンコ台が出るまで秘密という事かしら??
倖田來未さんとコラボって事はフィーバーすると素敵な音楽が聞けるという事?
それも凄い期待しちゃいますね!
最近、ギャンブルしてないんですがたまにはこういう素敵な台でPLAYするのも良いな~って思います。
ギャンブルってハマるとなかなか抜け出せなくて癖になっちゃうんですよねぇ…。
私もパチスロ大好きでハマってました。
千円でその100倍の報酬があった時はほんと自分でも凄い!と思ったよ。
パチンコも手軽に出来るのが良いですよね。
しかもこんな変わった台でPLAYしたら又ハマっちゃいそうで恐いな…。
でもたまにのギャンブルは息抜きにもなるし良いと思う。
あのパチンコ台で有名なSANKYOさんのサイトもなかなか面白いですよ。
キャンペーンなんかもやっているのね。
「KODA KUMI 「FEVER LIVE IN HALL」」に興味のある方はコチラ!
たまには皆さんもギャンブルで息抜きしてみませんか?
最近は窓や玄関を開けっ放しって事しないですが、子供の頃は家に大人がいる時は朝から夕方まで玄関は開けっ放しでした。
今は温暖化が問題になってきているように玄関開けた位では都会は涼しくならないですけど、子供の頃はこれだけでも風抜けが良くなり涼しくなったものです。
ほんとクーラー要らずの日々が懐かしいです。
昨年はそういえばだいぶ涼しかったですね。
なんと!熱帯夜というものが無かった!!
今年の夏はどーかしら?
冬は暖冬だったけど…。
最近の天気って天気予報もあまりあてにならないし、例年より気候が変化してるというのが着実に分かるようになりましたね。
それで…玄関開けっ放しは夕方(夜)まで続くので玄関先にはいつもブタさんの陶器…そう、渦巻き型の蚊取り線香です。
こんなやつ↓
一家に一台どこのお家にでもあったこの中に蚊取り線香を入れます。
夏の夕方には毎日お世話になりました。
今は電気式のベープとかがほとんどじゃないかと思います。
蚊取り線香って煙臭くてあまり好きじゃなかったけど、今はそんな煙臭ささえ懐かしく感じますね。
ウチも電気式なんですが何しろ蚊があまり侵入してくれないので最近はちょっと出番が少ないです。
今年は窓全開で使ってみようかな…(笑
そうそう、今日ご紹介したかったのはお家で使う蚊取線香では無いです。
野外で使える物なんですよ!
持ち運びが出来る蚊取り線香も色々売られていますがなかなか手頃な物って少ないですよね。
でもこの電池式蚊取りどこでもベープ No.1 NEOはベルトにつけたり腕につけたり持ち運び便利なんですよ~。
こんな感じ↓に取り付けられます。
なんてったって外出時が一番やられますからね!
特に水辺は要注意ですよ~。
花火大会なんか水辺が多いからこれは絶対必需品!!
ここでちょっとトリビアしちゃいま~す!
蚊ってオスよりメスの方が体が大きいんです。
そしてオスは割りと直ぐに死んじゃいますがメスは卵を産む為、渋とく残暑まで生き残ります。
特に9月は蚊の産卵期なのでメスは人間の血が吸いたくて吸いたくて…一番蚊に喰われ易い時期なんですよ。
日本ではまだマラリアがいないから良いですがこれから温暖化すると関東位までマラリアの生息地になると言われています。
温暖化STOP…一人一人心がけたいですね。
夏に一斉水打ちなんて行事が1日だけありますが、1日と言わず毎日やって欲しいな~って思います。
子供の頃は毎日定番だったんですけどね~。
とっても楽しかったよ。水遊びは。
蚊取り線香…毎度思うのですがマラリアにやられて苦しんでいる熱帯地方の人達の為に送ってあげられたら…とか。
予防摂取の費用がまだまだ足りないんですよねぇ…。
私も寄付は毎月(少額ですが…)してますが、あ~なんとかならないかなぁ…。
蚊取線香の大会社の皆様、何か良い対策ないですか?
ぜひご協力頂けたらと思います。
どこでもベープNo.1NEOについて詳しくはフマキラーのサイトでご覧下さい!
でも大変の中にも子供の成長を楽しんでいるブログもあるんですよ。
赤ちゃんが生まれてからの成長記録を毎日付けています。
ブログのお友達なのでこちらもちょくちょく見ているのですがほんとね、赤ちゃんって成長早いんですよ~。
しかも不思議な事が多いです。
以前TVで見たのですが赤ちゃんって人を見分ける力が備わっているんですよ。
一度見た顔は忘れないのね。
それで初めて見る顔はジーっと観察する。
後はまだ目が見えなくても母親の匂いは覚えていて自分の母親のおっぱいが分かるの。
これは本来動物が持っている本能なのでしょうね。
この能力がなければ赤ちゃんは生きていけないんだろーなぁ…って思う。
友人の赤ちゃんブログですがほんとに良く観察しているんですよ。
母親がなせる業ですね~。子供を思う母親の愛情…良いですね。
私も子供が欲しいです。でも病気になったら…とか途中で育児嫌いになっちゃったら…とか色々考えてしまいます。
あとは障害を持った子が生まれたらとか…。
障害を持った子供の母親って大変だろうなぁ…。
でも障害を持った子供の母親は神様に選ばれてるんだって。
この母親じゃなければ育てられないって所に生まれるんだって。
そうだとすると根性の無い私の所には生まれてくれそうには無いですねぇ…。
赤ちゃんといえば紙オムツ…沢山使うんだろうなぁ…。
昔は布を洗っていたんですよね。
これこそママの愛情たっぷりって感じですね。
今は簡単紙オムツ。でも結構高いですよね。
日本は子供を育てにくい。こういう日常品も高いからね。
おむつっていつ頃とれるのかしら??
そんな事も分からない私…(汗…
で、新しい製品のご紹介~!!
『GOO.N』って商品なんですがなんかとっても良さそうですよ。
おむつかぶれも少ないみたいで飛び出しそうなウンチもしっかりガード。
ビタミンEって体に良いのね。
この『GOO.N』のサイト見るまで知らなかったよ。
そーいえばブログのお友達の所でおむつについての考察を書いていた!(笑
色んなオムツを試して成長に合わせて使ってみたいって言ってたよ。
まだ赤ちゃん7ヶ月なんですが『GOO.N』も是非対象にして貰おう。
GOO.Nでは9月30日までもれなくもらえるキャンペーンやってるよ~♪
私の周りにははっきり言って出来損ない揃いですがブログのお友達の中では仕事が出来る人が多いです。
私が一番感心したお友達の言葉は忙しくても忙しいと言わずに人に気遣い出来るようにしているというのです。
2週間位仕事をぶっ続けても時々ブログを書いています。
辛そうですが会社では20代で人の上にたつ部長。
凄いですよね。責任感が強いのだと思いますが会社を良くしていこうという意力がとても強いです。
こういう人が職場にいると自然とこちらも頑張らなくっちゃと気合が入りますね。
ってこの会社に勤めている訳では無いですが…。
今日はそんな素敵なビジネスパーソンに是非見て貰いたい一品、NECのモバイルパソコン『ウルトラライト』をご紹介します。
このPCの良い所『ウルトラライト タイプVC』と『ウルトラライト タイプVM』があるんですがこの2つの共通した良い所5つ!
★速いのだ:それはインテルCore2Duoプロセッサー搭載だから…
★軽いのだ:958g(タイプVC)、1109g(タイプVM)
★長いのだ:約7時間(大容量バッテリー時は14.5時間)
★強いのだ:50kgに耐えます
★安全なのだ:内臓指紋センサーなんてついてます
私としては軽いのが魅力。
筋トレしなくてもこれなら運ぶのも苦じゃないわ。
指紋認証の他にFeliCaも選べる所も魅力だし後、持ち運びが便利でもバッテリー切れが早いのが普通のPCの難点なんですよねぇ…。
7時間もあれば結構作業出来るから嬉しいですね!
そして今NECでスペシャル企画をやってるんですよ♪
プロ中のプロと言われる謎の男って誰??
ブログパーツを入手して謎の男を推理しちゃおう!!
高野健一 作詞・作曲 『さくら』5月23日発売!
歌でさくらって聞くと【桜】を想像しませんか?
でも今日ご紹介する『さくら』は花のさくらではありません。
人の名前のさくらです。
この『さくら』という曲、最近始まった番組、TBS系全国ネット「ドッカ~ン!」(毎週土曜日19:00~)のエンディグテーマだったんですね。
この番組見ていますがこの曲がかかっているとは知りませんでした。
『さくら』視聴してみましたがさらりとした曲で違和感無く聞きやすいです。
特に「さくら さくら 会いたいよ~」って出だしはとても印象に残ります。
実は聞く前に最初の歌詞をみて彼女の名前なのかな?って思っていたのですが、曲は「さくら」という小説が元になっていてさくらという名前はどうやら子供の名前みたいです。
その子供が死んでしまうという物語らしいですがピアノのメロディーがそんな悲しい気持ちを表してる感じがしてジーンときてしまいます。
でも全体的には重々しくないメロディーがそんな悲しみを打ち消してくれるような素敵な曲です。
子供との思い出を忘れる事が出来ず…でももう子供さくらには会う事が出来ない。
そんなやるせない気持ちを上手く表現してる歌詞だと思います。
こちらから視聴も出来ますよ♪

SNS ちずるに会員登録して良かったな~って思う事は色んな人のクチコミが簡単に見れる事。
今まで知らなかったスポットが満載です。
近所にいながら全く気付いていないというのも問題ですが、例えば自分の家と反対側の駅ってあまり知らなかったりしませんか?
たまに散策に行くと凄く新鮮は気持ちになれますよ。
でもお店とか沢山あってもなかなか入るには勇気いりますよね。
安いお店なら気軽に入れるけれど高いお店だとちょっと入り辛いし、例え入ったとしても値段が高くて不味かったら…とか考えると躊躇しちゃいます。
やっぱりクチコミって大事ですよね。
全部鵜呑みにしなくてもある程度参考になりますから。
味についてのコメントは人それぞれ感じ方が違うので参考になるか分かりませんが10人そのお店に入って8人が美味しいというコメントであればある程度は信用出来ると思います。
今人気のお店10円饅頭『和ふ庵』ってご存知ですか?
この間、浅草の10円饅頭がTVで映ってましたがここのほんと美味しいんですよ♪
お店では10~30個単位で売っています。
いつもお客さんが並んでいて混んでいる時は10人待ち位です。
一口で食べられちゃう位の大きさなので10個は軽々ですが100円のお饅頭1個買うならこれを10個買った方が楽しめますよ。
和ふ庵のクチコミはこちらから!
店舗も沢山ありますよ♪

面白いのでどんどん紹介!!
あなたもSNS ちずるに登録してみませんか?
美味しい情報満載!!
勿論、食事関係だけで無く穴場スポットも自分で登録する事が出来ますよ。
でも穴場なんてなかなか紹介したくないですけどね!
まぁ公開しても良い穴場があれば皆に喜んで貰いたいですね。
しかも自分のクチコミが沢山広まったら…(ムフフ…)
実は前回のOKストアー以外にお得なディスカウントストアーが直ぐ近くにあるんですよ。
OKストアーさんでは強豪店に対抗してとよく張り紙が書いてあるんですがこのABSの事かどーかは分かりません。
直ぐ近所なのでどっちが安いか見比べたりしていますが物によってどちらが安いとは言えません。
ただここで紹介するABS卸売りセンターさんの凄い所は68円ショップがあるんです。
税込み71円になりますが、ここを知ったら100円ショップの敷居が高くなります。
100円ショップが高級に思えてきますから凄いです(笑
日用雑貨ならこの68円コーナーで事足ります。
食品も置いてあるのでお得な物もありますよ。
ABS卸売りセンターのクチコミはこちらで~す!